39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回環境水道分科会−06月21日-01号

学習館がなくなると小萩園自体が今、管理が多分営林局に移りますので、この小萩園をどのように活用されていかれるのかということについて、お聞き及びの点はありませんか。 ◎吉田香織 環境共生課長  森林学習館が集約化されて、機能を移転して解体するというところについては、国の森林管理署にもお話をしているところでございます。

仙台市議会 2006-03-01 都市整備建設委員会 本文 2006-03-01

これは、勤住協青森営林局との間に交わされました国有財産売買契約書並びに勤住協行為を定める日本勤労者住宅協会法に、明らかに違反した行為であります。このようなことがこの虹の杜団地でも行われることが地元住民の皆さんも非常に心配をされているわけです。それで、ついては虹の杜団地計画用地がほかに転売されたり、抵当権設定がなされないように買い戻しをすべきだというふうに私は思います。

熊本市議会 2004-12-14 平成16年第 4回定例会−12月14日-06号

そして状況観察被害農協より駆除許可申請、そして熊本市長許可申請受理、そして現地調査自然休養林内の入林禁止区域の設定(営林局森林管理者駆除許可関係機関への通知申請者駆除隊依頼)ということです。そして、駆除が実施され、駆除実績報告、すなわち許可申請受理から、実は、土曜、日曜を入れたとしても最低13日かかるんです。  実は、先般ヒヨ被害が多発しております。

熊本市議会 2004-12-14 平成16年第 4回定例会−12月14日-06号

そして状況観察被害農協より駆除許可申請、そして熊本市長許可申請受理、そして現地調査自然休養林内の入林禁止区域の設定(営林局森林管理者駆除許可関係機関への通知申請者駆除隊依頼)ということです。そして、駆除が実施され、駆除実績報告、すなわち許可申請受理から、実は、土曜、日曜を入れたとしても最低13日かかるんです。  実は、先般ヒヨ被害が多発しております。

札幌市議会 2004-02-19 平成16年(常任)経済公営企業委員会−02月19日-記録

さらに,再質問ということで,議会でも,昨年12月の4定で,定山渓営林局機構の見直しによって森林管理センターが縮小されました。やはり,先ほどの説明にもありましたように,国有林という中で営林局が担っていた役割も多いわけでありますけれども,こうしたものがだんだん縮小されることによって,定山渓ダムなどの水源に影響は来さないのか。

福岡市議会 2003-09-10 平成15年公共工事不正再発防止調査特別委員会 開催日:2003-09-10

さらに、行政監察報告書には、西部下水処理場内の植栽工事に関して、「建設部長の指示により熊本営林局ケヤキの高木を使用することとなり、中略、補助事業でありながら、市の単独費を投入してまでケヤキを使用することにしているなど、博多港開発(株)における一連の取引との関連を否定できない。」との記載もある。

札幌市議会 2002-03-20 平成14年第一部予算特別委員会−03月20日-08号

質問もいたしたいと思いますが,時間も大変経過いたしておりますから質問はいたしませんが,もう一つの屯田防風林につきましても,ポプラ通関係は,私も当初からかかわってまいりまして,議会に出る前,昭和50年前後でございましたか,あそこは住宅地住宅地の中に挟まれた場所でありまして,非行のたまり場とかいろんな関係環境がよくないということから,地元世話役札幌市の緑化推進部に参りまして相談をすれば,それは営林局

札幌市議会 2000-10-03 平成12年第 3回定例会−10月03日-05号

黒田幸雄氏は,長年,札幌営林局,北海道営林局等に勤務され,また,札幌高齢退職者団体連合事務局次長等を歴任され,平成3年9月から人権擁護委員に就任されている方であります。  小松禮子氏は,長年,心理学教育研究に携わってこられ,現在は,札幌家庭裁判所家事調停委員をされている方であります。  

仙台市議会 1999-02-26 市民教育委員会 本文 1999-02-26

129: ◯嵯峨サダ子委員  今回、専門家の方の意見も取り入れながらオオタカとは十分共生できると、共存できるという結論に、市の方が結論としてはそういうふうにとったわけなんですが、実は市が専門家依頼したその中の1名の由井正敏さんが、前橋営林局が実施いたしましたオオタカ等の保護と人工林作業等との共生に関する調査研究の成果というのをこういう冊子にまとめております。

熊本市議会 1998-09-10 平成10年第 3回定例会−09月10日-04号

早速熊本営林局及び熊本営林事務所を訪ね、除草剤処分状況埋設箇所管理状況について確認いたしたところでございます。  まず、除草剤処分状況につきましては、熊本営林署昭和四十六年十一月五日付林野庁通達を受けまして、四十七年五月、旧北部町に所在する国有林内に、一千二百九十五キログラムの除草剤コンクリートで固め、ビニールシートで包み埋設処分したということでございます。  

熊本市議会 1998-09-10 平成10年第 3回定例会−09月10日-04号

早速熊本営林局及び熊本営林事務所を訪ね、除草剤処分状況埋設箇所管理状況について確認いたしたところでございます。  まず、除草剤処分状況につきましては、熊本営林署昭和四十六年十一月五日付林野庁通達を受けまして、四十七年五月、旧北部町に所在する国有林内に、一千二百九十五キログラムの除草剤コンクリートで固め、ビニールシートで包み埋設処分したということでございます。  

静岡市議会 1998-06-24 旧静岡市:平成10年第4回定例会(第4日目) 本文 1998-06-24

中国では、このような企画がまだ初めてのようで、北京の新聞の朝刊、夕刊とも案内され、北京テレビ北京営林局が共同で撮影した展示会の番組が放映されるという、極めて有意義な提案をなされたことと評価されております。  幸いにして、この秋、名古屋第53回世界動物園機構年次総会が開催され、49カ国の園長さん方が参会予定だそうです。日本平動物園参会予定があると聞いております。

札幌市議会 1997-06-13 平成 9年第 2回定例会−06月13日-05号

黒田幸雄氏は,長年,札幌営林局及び北海道営林局に勤務され,現在は,札幌高齢退職者団体連合事務局次長をされており,平成3年9月から人権擁護委員に就任されている方であります。  近藤満里子氏は,長年,札幌家庭裁判所家事調停委員札幌家庭裁判所参与員をされており,平成6年10月から人権擁護委員に就任されている方であります。  

仙台市議会 1997-03-18 平成9年度 予算等審査特別委員会(第12日目) 本文 1997-03-18

もともと青森営林局公有林野であり、貴重な里山であったこの土地が、特殊法人日本勤労者住宅協会──勤住協に払い下げられ開発が行われました。その後、工事を請け負った会社安栄経理状態が悪化したために、予定残工事が進まずに現在に至っております。営林局との用途指定期間が本年5月14日で期限切れとなり、その後、転売可能な状態になると思われます。  

静岡市議会 1995-03-02 旧清水市:平成7年第1回定例会(第4号) 本文 1995-03-02

またちょっと前後するかもしれませんが、国、県の所有地でございますけれども、民間へ貸してある土地については、およそ1200万平米、これは東京営林局の山林が大部分を占めております。そういったような事情でございます。  そうしたことで御質問の中に交付金の中には都市計画税が含まれていないんではないかという御質問でございますが、民間との税負担の均衡を図るということも大変重要なことでございます。

静岡市議会 1995-03-02 旧静岡市:平成7年第1回定例会(第3日目) 本文 1995-03-02

国策として、営林局等が懸命の治山治水事業を施しております。南アルプス静岡側のほとんどの面積を所有している東海パルプ株式会社電源開発事業を行ってきた中部電力、これからも維持管理が必要な会社であります。そしてこの本市、この3者が十分な協調をし、今後の南アルプス周辺整備に努力していくべきだ、こう考えております。これは私、さきの質問でも要望しておきました。今回も要望にとどめておきます。

札幌市議会 1994-06-13 平成 6年第 2回定例会−06月13日-06号

黒田幸雄氏は,長年,札幌営林局及び北海道営林局に勤務され,帯広営林支局大樹営林署長等を歴任された後,現在は札幌高齢退職者団体連合事務局次長をされており,平成3年9月から人権擁護委員に就任されている方であります。  近藤満里子氏は,札幌家庭裁判所小樽支部家事調停委員をされた後,現在は,札幌家庭裁判所家事調停委員札幌家庭裁判所参与員をされている方であります。  

熊本市議会 1994-06-10 平成 6年第 2回定例会−06月10日-03号

その中で西原地区の六十一ヘクタールにつきまして産業局におきまして営林局協議を重ねられ、ケヤキカシブナ等広葉樹植栽することになっております。  一方、環境保全局におきましても周辺市町村協力のもとに森林整備に努めてまいりますが、特に広葉林整備が進みますよう努力してまいりたいと考えております。  

熊本市議会 1994-06-10 平成 6年第 2回定例会−06月10日-03号

その中で西原地区の六十一ヘクタールにつきまして産業局におきまして営林局協議を重ねられ、ケヤキカシブナ等広葉樹植栽することになっております。  一方、環境保全局におきましても周辺市町村協力のもとに森林整備に努めてまいりますが、特に広葉林整備が進みますよう努力してまいりたいと考えております。  

  • 1
  • 2